このページは約 5 分で読めます。
タロットカード 小アルカナ『ペンタクルの8/EIGHT of PENTACLES』の解説です。
ウエイト版タロットカードをお持ちの方は、ご自身のカードを見ながら解説をお読みいただく事をオススメします。
当サイトの解説を参考にブログやnote等を書く方は、引用処理やリンクを貼ってくださるようお願い致します。
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
無断転載は法律違反です。発見次第、然るべき措置を取らせて頂きます。
Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
ペンタクルの8 に描かれている内容
職人がペンタクルを作っています。
飾られているペンタクルは、それぞれ大きさが違います。
遠くには街が見えます。
寓意・象徴(シンボル)の意味と解釈
左が元のカード、右の番号が下記のシンボルです。
1. ペンタクルを作る職人
職人は青い服と赤いズボンをはき、黒の前掛けをしています。
赤は情熱を、青は変化を、黒は秘密を意味します。
情熱=エネルギー、変化=成長、秘密=技術や知識、と考えることができ、自分が成長する為に技術や知識を身に着ける姿と捉えることができます。
また、ペンタクルの制作に打ち込む姿は、目の前の出来事に集中することや真面目さ、勤勉さを表わします。
占う内容によっては、単純に、専門技術や専門知識、職人気質、などと捉えることもあります。
2. 飾られたペンタクル
大きさが不揃いであることから、この職人は見習いと考えられており、未熟や準備段階などを意味します。
変化を意味する青い服を着ていることから、一人前になるために努力をしている姿とも考えることができます。
3. 遠くに見える街
遠くに見える街は、この場所で習得した技術を使うことになる場所です。
ゴールや目標と捉えることができますが、その道のりは遠いようです。
ペンタクルの8 の考察
ペンタクル(金貨)のスート、8(数字)と関連付けられている事象
ペンタクルのキーワード | 物質、お金(財産)、仕事、実績、人脈、現実、など |
---|---|
四大元素・精霊 | 地(土)・ノーム |
8 | 努力、継続、動き、平衡、など。 |
---|
※小アルカナのスート、数字などの基本解釈は 小アルカナ解説をご覧ください。
ペンタクル(金貨)のスートは、物質や現実的な事象を象徴しています。
一般的には、お金(財産)や時間など、現実的なモノ・コトを示唆します。
『8』は努力、継続、動き、などを意味する数字です。
スートと数字、カードの寓意画から受け取ることができる意味としては、金銭(仕事)、価値、実績、努力、などがあります。
このペンタクルの8のカードは、たびたび、ペンタクルの3のカードと比べられます。
これは、小アルカナをエースから順番に見るか、キングから順番に見るかで捉え方が変わります。
※海外の書籍のことはわかりませんが、日本の書籍やWEBサイト等の解説を見ていると、そのほとんどがエースからキングに進む流れで説明しています。
しかし、ウエイト先生は『黄金の夜明け団』のやり方に従い、数字の高い順からエースへと数えています。
色々な解釈がある現在のタロット占いにおいて、どちらが正しいとは個人的に言い切ることができませんが、両方の考え方を知っておくことはリーディングの幅を広げることになるとは思います。
話しを戻しますが、 ペンタクルの3で描かれていたペンタクルの絵は唯一、色がグレーでした。
グレーは中立を意味します。言い換えれば、一般的、普通などとも考えられます。
これを踏まえた上で、ペンタクルの3から8へ進む流れで見た場合、寓意画で説明した遠くの街は『大衆的』と考えることができ、不揃いのペンタクルは『希少性』と捉えます。
要は、一般的な物や事柄から離れ、オリジナリティや個性を追及することを意味します。
逆に8から3へと進む流れの場合、不揃いのペンタクルは、そのまま未熟さを意味します。モノづくりやクリエイティブの仕事に従事されている方ならわかると思いますが、個性やオリジナリティと、ひとりよがりとは違います。
その違いを理解できていない未熟さも、この場合のペンタクルの8の捉え方と言えます。
どちらの考え方を採用するかは、人それぞれだと思いますので、自分がしっくりくる方法でリーディングするようにしてください。
逆位置の場合、自分を実力以上に見せようと見栄を張ったり、そのまま未熟さが際立つこと、技術や知識を悪用するとも考えられます。
また、努力不足、怠け者、惰性での作業、強制される暗示などとも捉えることができます。
ペンタクルの8 のキーワード
正位置のキーワード
知識や技術を身に着ける、コツコツと努力する、目の前の出来事に集中する、職人技、専門性に関連すること、研修生、修行、継続、誠実、真面目、訓練所、など。
逆位置のキーワード
手を抜く、見栄を張る、実力不足、技術や知識の悪用、未熟、惰性、強制、不誠実、怠け者、飽きが来る、成功を夢見ているが努力をしない、など。
以上、タロットカード小アルカナ『ペンタクルの8/EIGHT of PENTACLES』の解説でした。
僕自身のオリジナルの解釈部分もあるので、書籍や他の占い師さんとは見解が違う場合があります。
また、占う内容や、カードの位置がどういう意味を持っているか、前後のカードとの関係により、リーディング内容も変化することを忘れないでください。
ペンタクルの8 の解説動画
Youtubeでも『ペンタクルの8/EIGHT of PENTACLES』の解説をしています。
カード解説リンク一覧
大アルカナ
0.愚者 / 1.魔術師 / 2.女教皇 / 3.女帝 / 4.皇帝 / 5.法王 / 6.恋人 / 7.戦車 / 8.力 / 9.隠者 / 10.運命の輪 / 11.正義 / 12.吊るされた男 / 13.死神 / 14.節制 / 15.悪魔 / 16.塔 / 17.星 / 18.月 / 19.太陽 / 20.審判 / 21.世界
小アルカナ
ワンド:ACE / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / ペイジ / ナイト / クイーン / キング
カップ:ACE / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / ペイジ / ナイト / クイーン / キング
ソード:ACE / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / ペイジ / ナイト / クイーン / キング
ペンタクル:ACE / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / ペイジ / ナイト / クイーン / キング