九星気学

象意(しょうい)って何?

象意って何?

このページは約 5 分で読めます。

今回は、九星気学でよく聞く「象意(しょうい)」とは何かを簡単に説明します。

象意(しょうい)って何?

九星気学では、目には見えない「気(エネルギー)」を、一白水星(いっぱくすいせい)から九紫火星(きゅうしかせい)までの9種類に分類しており、それらをまとめて「九星」と呼んでいます。

象意とは、それぞれの九星が持つ意味や事象、現象、性質などのことです。
めちゃくちゃ簡単に言うと、それぞれの九星と「縁のあるモノ」や「キーワード」が象意だと捉えても問題無いかと思います。

自分の九星を調べよう

自分の九星を調べる簡単な方法です。

1. まず、自分の生まれた年を西暦で書きます。→ 1986年

2. 次にその年の数字を全て足し算します。 → 1+9+8+6=24

3. 合計が1桁または10になるまで足し算します。 → 2+4=6

4. 1桁または10になった合計値を11から引き算します。→ 11-6=5
そして、自分の生まれた月日が2月4日以降ならその数字を、2月3日以前ならその数字に1を足します。→ 5+1=6
※9に1を足す場合、答えは10ではなく1としてください。→ 9+1=1

6. その答えの数字を九星を表す数字に置き換える。
1986年の2月4日以降に生まれた方 → 五黄土星
1986年の2月3日以前に生まれた方 → 六白金星

※気学では立春(節分)が一年の区切りとなるため、2月3日以前に生まれた方は、前の年の生まれと考えるので1を足します。少しややこしいですね(^-^;)

「九星と方角」

それぞれの九星は8つの方角「北、北東、東、南東、南、南西、西、北西」に割り当てられており、九星と、九星が割り当てられている方角を同一視することがあるため、「一白水星の象意」のことを「北の象意」と言うこともあります。

以下に九星と対応する方角を記します。

一白水星(いっぱくすいせい)=「北」
二黒土星(じこくどせい)=「南西」
三碧木星(さんぺきもくせい)=「東」
四緑木星(しろくもくせい)=「南東」
五黄土星(ごおうどせい)=「なし*
六白金星(ろっぱくきんせい)=「北西」
七赤金星(しちせききんせい)=「西」
八白土星(はっぱくどせい)=「北東」
九紫火星(きゅうしかせい)=「南」

*五黄土星のみ対応する方角が無く、方角の変わりに「中宮」と呼びます。

上記の九星と方角の組み合わせを見ていただくと、それぞれの九星に対応する方角がわかるかと思います。「北の一白」とか「南の九紫」などのように方角と九星をくっつけて呼ぶ事もあります。

先にも説明した通り、九星と、九星が割り当てられている方角を同一視することがあるため、「二黒土星の象意」のことを「南西の象意」、「三碧木星の象意」のことを「南東の象意」などと言う場合があります。

象意は、動くことで表われる

九星気学の方位学に、「吉凶(きっきょう)は動(どう)より生ず」と言う考え方があります。
これは、引っ越しや旅行、出張、通勤、買い物など、ご自宅から移動する事にって、運気の上がり下がりの影響を受けると言うものです。

簡単に言うと、自分にとって良い方角へ行くと運気が上がり、悪い方角へ行くと運気が下がる、動く方角次第で吉凶が変わるとされる考えです。

象意は、この「移動(動く)した場所」で吉凶として現れると言われています。

例えば、一白水星の象意である「水」が吉方位の方角で象意となって現れると、持病や怪我に効果のある温泉に入る事が出来たりしますが、逆に凶方位で象意となって現れると、洗面所やトイレが詰まるなどの水のトラブルに出くわしたりします。

九星と方角は深く関係している為、象意を理解しておく事で、移動による吉凶の影響を知る事ができます。
※吉凶の方位から受ける影響は、天道や五黄殺など、象意以外にも色々あります。

簡易版「九星(方角)の特徴と象意例」

一白水星(いっぱくすいせい)
方角・十二支:北・子
五行:水
季節・月:冬・12月
色:白、黒、グレー
象意:冬、水、穴の空いた丸いモノ、他
一白水星の詳しい象意を見る

二黒土星(じこくどせい)
方角・十二支:南西・未、申
五行:土
季節・月:晩夏~初秋・7月、8月
色:黒、黄色、黄土色
象意:大地、母性、四角(平面)のモノ、他
二黒土星の詳しい象意を見る

三碧木星(さんぺきもくせい)
方角・十二支:東・卯
五行:木
季節・月:春・3月
色:色(青緑)、明るい青
象意:音、電気、新しいモノ、他
三碧木星の詳しい象意を見る

四緑木星(しろくもくせい)
方角・十二支:南東・辰、巳
五行:木
季節・月:晩春~初夏・4月、5月
色:緑
象意:植物、風、長いモノ、他
四緑木星の詳しい象意を見る

五黄土星(ごおうどせい)
方角・十二支:なし(中宮)・なし
五行:土
季節・月:なし(土用)・なし
色:黄色、茶色
象意:生と死、支配、腐敗(古いモノ)、破壊、他
五黄土星の詳しい象意を見る

六白金星(ろっぱくきんせい)
方角・十二支:北西・戌、亥
五行:金
季節・月:晩秋~初冬・10月、11月
色:白金、灰白色(パールホワイト)、ゴールド
象意:天、男性、高級品、丸いモノ(球体)、乗り物、他
六白金星の詳しい象意を見る

七赤金星(しちせききんせい)
方角・十二支:西・酉
五行:金
季節・月:秋・9月
色:明るい赤、ピンク、オレンジ
象意:口に関すること、窪み、娯楽、他
七赤金星の詳しい象意を見る

八白土星(はっぱくどせい)
方角・十二支:北東・丑、寅
五行:土
季節・月:晩冬~初春・1月、2月
色:白、黄色、茶色、アイボリー
象意:山、つながり、転換、尖ったモノ、他
八白土星の詳しい象意を見る

九紫火星(きゅうしかせい)
方角・十二支:南・午
五行:火
季節・月:夏・6月
色:赤、紫
象意:火、芸術、派手なモノ、赤いモノ、他
九紫火星の詳しい特徴、象意を見る

以上、象意(しょうい)の説明でした。

象意って何?一白水星 / 二黒土星 / 三碧木星 / 四緑木星五黄土星 / 六白金星 / 七赤金星 / 八白土星 / 九紫火星

関連ページ
error: 右クリックおよびテキストのコピーはできません。